忍者ブログ
主にバイクが中心の日記。 だらだら更新で怠けもの。 バイクはブルバード400。 静かに見守ってもらえると嬉しいです。
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

走行距離が2万キロを突破したのでショップに点検に出しました。

リアタイヤもスリップサインがあと数ミリまで迫ってきていたので、そろそろ交換かなと思います。

オイル関連は自分でやっているので大丈夫だと思いますが、交換部品がいくつか出てきそうですね。
 

ショップに行って、ブルバードM109Rを惚れ惚れと見つめながら待つこと十数分。

点検の結果、前後のタイヤ、プラグ、エアクリのフィルタ、ギアオイルの交換を推奨されました。

タイヤは作業員の方と一緒に確認したのですが、フロントタイヤにでこぼこが出来ているのをはじめて知りました。

長く走っていると、タイヤの溝に合わせてゴムが寄ってしまうそうです。

タイヤのラインアップをいくつか見せてもらったのですが、大きな違いがよくわかりません。

んー、とりあえず前と同じのダンロップ製のブルバード400用タイヤと交換します。

大体、前後で2万8千。

あちゃー、今月ピンチですよ。

点検自体にもお金がかかるし、上記の他の交換部品と工賃も含めるとかなりの額に。

学生には厳しい。

でもバイクはやめられない。

嬉しい悲鳴(?)ですね。

点検・交換に1週間から10日ほどかかるので、しばらくバイクではなく自転車に乗る日が続きます。

まあ、エコだねエコ(え

拍手[2回]

PR
”ワルキューレ インターステート”という名前のバイクを知っていますか?

HONDAのゴールドウィングがベースだそうで、またの名を”バルキリー”と言います。

なんでも全国で登録が25台しかないとか。

そんな珍しいバイクなんですが、この頃家の近くでちらほら見かけます。

ブラウンにカラー変更してあるもので、最初はハーレーかと思ったのですが、”HONDA”と刻印されていたので驚きました。

間近で見るとすごく大きいです。

ヘッドライトとメッキの輝きが眩しかったですね。

画像も載せたいですが、無断転載になるのでご自分で調べてみてください。

ワルキューレもいいですが、ミッドナイトスターやVTX1300、ハーレーのツーリングバイクなども見ていて楽しいですね。

東京は本当にいろいろなバイクが走っています。

拍手[0回]


[ <<前のページ | ]


僕とバイクと穏やかな日々
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぶる
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/01/19
職業:
会社員
趣味:
ツーリング 
自己紹介:
しがない社会人1年目です。
バイクは夢だったブルバード400に乗っています。
鈴菌ではないよ?
そんなことを言っていた時期が僕にもあ(ry
宣伝
クルトヒュムネス特設サイト!
バーコード
ブログ内検索