忍者ブログ
主にバイクが中心の日記。 だらだら更新で怠けもの。 バイクはブルバード400。 静かに見守ってもらえると嬉しいです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一か月ぶりくらいの更新です。

4月に入ってから大学のほうが忙しく、なんだか時間があっという間でした。

毎年そうなんですけどね。

特に今年は就職活動に向けて動かなくてはなりません。

そのためのセミナーやガイダンス、特別講習などがあり、結構時間がありませんでした。

まあ、正直なところゼミの課題をだらだらやったつけがどっと来ただけですが・・・。

ちなみに単位は大丈夫そうです。卒業はこのままいけば問題ないですね。

なので、空いた時間をどう使うかが大事です。


とまあ近況報告はどうでもいいですね。

上に書いたように、まとまった時間が取れなかったのでツーリングには行けませんでした。とほほ。

その間にシートテールボックスを注文しました。

シートカウルですね。

今週中には届くかな?

スクリーンは考え中です。

後もうひとつくらいパーツを買ってもいいと思うんですが、どうしようかな。

拍手[0回]

PR
この間ヘッドランプがきれました。

バイクショップで指摘されて初めて気づくとは・・・(´∀`||;)

最近は自宅の周辺とバイトの移動にしかブルバードを走らせていなかったので、全く分かりませんでした。

街頭が明るいこともありますが、日の出ているうちに帰ることが多かったですし。

ショップの店員さんありがとうございました。


そういえば、マフラーの焼きつきがとても気になっています。

マフラーを撫でたときにざらざらした感触がするのがなんとも不快です。

またショップに行かないと。

洗車も月に1,2度しかしてないですからねえ。

アパートが住宅街にあるので、昼間にバシャバシャやってると人目が気になって仕方がないんです。

気にしなければいいのですが、出来れば一人で静かに納得いくまで洗っていたいものです。

しかし、ワックスはいつも何を使えばいいのか分かりません。

僕は花咲Gワックスと一般的な耐熱ワックスを使っているのですが、他の方は何を使っているんでしょう。

次に買うときはちゃんと考えねば。


話は変わりますが、前に「ブルバード400にサイドボックスを付けたい」と書いていましたが、かなり難しそうです。

ブルバード400用のサイドボックスは旭風防から販売されているものがありますが、8万くらいしますし、見た目がピンとこないんですよ。

ハーレー用のサイドボックスを流用できないかと考えていますが、そもそもハーレー用のは単体で購入できるのか。

ネットで探しまくりましたが、可能性はどうも低いようでした。

オークションにたまに出るらしいですが、たまに出るってことはかなりの落札額になると予想できます。

サイドボックスはひとまず保留となりそうです。

がっくし(´・ω・`)

あとは、シートカウルorシーシーバーで迷っています。

後ろに乗せる人なんかいないのでシーシーバーはいらないかもですが、荷物を支えたり、工具入れを引っかけたりと便利な気がします。

シートカウルは装着すればとてもかっこいいです。それだけですが、それが大事です。

その前にスクリーンを付けてもいいかも。

バイトの給料が入ったらどれか一つ買おうかな。


・・・とまあ、平和な悩みに頭をめぐらす今日この頃でした。



拍手[0回]



僕とバイクと穏やかな日々
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぶる
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/01/19
職業:
会社員
趣味:
ツーリング 
自己紹介:
しがない社会人1年目です。
バイクは夢だったブルバード400に乗っています。
鈴菌ではないよ?
そんなことを言っていた時期が僕にもあ(ry
宣伝
クルトヒュムネス特設サイト!
バーコード
ブログ内検索