主にバイクが中心の日記。
だらだら更新で怠けもの。
バイクはブルバード400。
静かに見守ってもらえると嬉しいです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この間の東北日本海ツーリングの様子をちょっと紹介していきたいと思います。
帰ってきたのは9日でしたが、夏の暑さについだらだらしてしまいました。 一日目は新潟です。 17号をひたすら駆け上がっていきましたが、峠が多く、なかなかに攻撃的な道でした。 魚沼スカイラインを走ってみたかったのですが、地震の影響で通行不可でした。残念。 ↑変わったローソンですね。隣に展望台があり、関谷湖を望むことができます。 ↑新三国大橋です。かなり高い位置にあり、下を見ると足がすくみます。 2日目は秋田までのシーサイドツーリングです。天気は完璧な青空で、それはもう素晴らしい景色でした。 ただ、道が空いているので、速度の出しすぎには注意ですね。 とりあえず、海を眺めながらの走行は最高です。また行きたいですね。 ↑見てくださいよこの空の色。決して画像加工なんてしてませんよ。そっくりそのままです。海と空が繋がっているみたいですね。 3日目は山形です。すごく暑かったですね、はい。 偶然ですが、山形では有名らしい花笠祭りがおこなわれていました。 道中は、「僕は田舎を走っているんだぜ」という感じがびんびんしました。なんだか落ち着いた気分になれましたね。道はかなり空いてましたが、そのせいか大抵の車はスピードばんばん出して追いかけてきますので、決して”やってやるぜ!”なんて思わずに、静かに道を譲ってあげましょう。後ろに付かれると気が散ってなりませんよ。 ↑花笠祭りです。笠をくるくる回してみんな歩いていました。ひたすら歩いていました。すこし物足りない気がしたのはどうしてでしょう。 ↑蔵王にも行ってきました。写真では分かりませんが、立ちゴケを何回かやらかしていて、けっこう傷がついています。へこみます(僕の心も)。 4日目は地元の福島です。 驚きと懐かしい気持ちがわきました。あまりの懐かしさに、小学生以来となる鶴ヶ城へ行ってきました。え?知らない?では今度福島に来た時にはどうぞ。でも、鶴ヶ城よりは猪苗代湖の周りを走った方が楽しいかもしれませんね。 ↑城もそうですが、僕的には後ろの青空に注目してほしいです。すごくいい空ですね。 5日目は宇都宮です。前に何回か来ているので、久しぶりだね、って感じでした。健康ランド南大門はいいですね。あそこは一日中ごろごろしていたくなります。温泉であんなに設備が充実していると、なんだかホテルにでも来た気分になります。 そんなこんなで無事に帰ることができました。いやあ、良かったです。 また、いつか行きたいです。 追記 今回の長距離ツーリングで分かったことは、 ・案外お金の消費が多い。 ・コンビニは最高の休憩所(数の多さが) ・車は本当にバイクが嫌いらしい。なんだってそんなに後ろぴったり寄せてくるんだい?わけがわからないよ。 ・観光よりも、景色の方が大事。 ・海岸線は最高。 ・疲れる。 PR ● コメントフォーム |
カレンダー
プロフィール
HN:
ぶる
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/01/19
職業:
会社員
趣味:
ツーリング
自己紹介:
しがない社会人1年目です。
バイクは夢だったブルバード400に乗っています。 鈴菌ではないよ? そんなことを言っていた時期が僕にもあ(ry
最新記事
(03/05)
(03/04)
(08/20)
(08/18)
(08/13)
カテゴリー
ブログ内検索
|