主にバイクが中心の日記。
だらだら更新で怠けもの。
バイクはブルバード400。
静かに見守ってもらえると嬉しいです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
奥多摩に久々に行ってまいりましたよっと。
今回はスカイウェイブ650乗りのKさんとご一緒に。 てか、Kさんに連れて行ってもらいました。 朝6時出発。 甲州街道を八王子まで行き、陣馬街道へ。 ↑最高の天気でございます。 この道は緑がとても気持ち良いのですが、いかんせん道が狭い。 それに、登山の方や自転車(競技用)がよく使っているらしく、道の先を見て気をつけながら走らないと危ないです。 対向車に気をつけながらのんびり走ってるのが一番いいと思います。 次は松姫峠です。 この道は景色がいいですね。 展望台が道の途中にいくつかあるので、そこから奥多摩の山々を一望できます。富士山も見えますよ。 小金沢公園で休憩して、深城ダムへ。 大量の水が流れ落ちるさまは見ていて気持ちいいですね。 ↑日原鍾乳洞 めちゃくちゃ暑かったので日原鍾乳洞に涼みにいきました。 平日なのに結構人がいましたね。 夏休みなのでしょう、家族連れやカップルが多かったです。 僕は平日のがらがらに空いているときを狙ってツーリングに行くのが基本なのですが・・・。これからは平日だとしても観光客が多くいることが増えるでしょうね。 まあ、仕方がないです。 さて、鍾乳洞。 洞窟みたいな入り口から入るのですが、そこから冷気が風となって吹いてきてました。 中の気温は10度ということでしたが、ひんやりというよりガクブルでした。湿度は90%Σ(・∀・;) 地元のあぶくま洞と比べると、日原鍾乳洞は大きな空洞という感じでした。 あぶくま洞は上から下から石灰岩のつららがわらわら生えてましたが、日原鍾乳洞は平面の岩が多くありました。 ちなみに、足場の安全性は良くないです。滑らせたら怪我じゃすまないでしょう。景観を守るために最低限の足場だけを設置してるのだろうと予想しますが、子供と行く場合は絶対に目を離さず、必ず手をつないで歩いてください。 Kさんは階段の上り下りで疲労困憊してました。 この後は、周遊道路を通って帰宅。 周遊道路はSS、ネイキッドが数台とオフ車がちらほらいました。 とても楽しい一日でした。Kさん、どうもありがとうございます。また行きましょう。 余談。 今回、スカイウェイブ650を運転させてもらったんですが、すんごく運転しやすかったです。バイクというか車みたいな安定感がありました。 アクセルもレスポンスが良く、特に加速が素晴らしいです。 パワーモードは世界が変わります。 コーナリングは慣れないと難しいかな。バイクと一体になって曲がるというよりは、バイクが勝手に曲がってくれる感覚です。 なんというかもうバイクの運転が”アクセルを捻るだけの簡単なお仕事”になっています。あの快適さはなかなか捨てられないと思います。 だが僕はブルバード400(←これが言いたかった PR
久々更新です。
今月は雨が降ったり試験が続いたりでなかなかまとまった時間がとれず、あんまりツーリングに行けませんでした。 さらにはこの暑さ。 ブルバードのオイル交換と注油をしなくてはならないのですが、だらだらしちゃって後延ばしに・・・。 そういえばブルバードを納車してからちょうど1年くらいが経ちました。 あっという間ですねぇ。でも、遠い過去のことのようにも感じます。 走行距離は16000キロ。結構走ったほうでしょうか。 思えば色々なことがありましたねぇ。バイクを倒したり、傷つけたり、曲げたり・・・あれ?涙が出てきたぞ? これからは就活、卒論でかなり時間が絞られていきます。 時間の使い方を徹底していかなくてはいきませんね。 話は変わりますが、この夏のツーリング予定を立てていきたいと思います。 今回の夏休みは去年とは違って夏期講習なるものを受けるので、長期休暇が少なくなってしまいました。 それでもお盆の期間はそれなりに休みがあるので、それを利用します。 今回は、去年と同じく東北を周っていきたいと思います。 山形までは同じルートで行って、青森を通過して、宮城の気仙沼祭りを見に行こうかなと思います。 西のほうに行こうかと思いましたが、前回走った新潟から山形にかけての海岸線の美しさが目に焼き付いて離れないので、今年も東北にしました。 これからルート設定して宿を確保するつもりです。 高速はあんまり使わないかな?余裕をもった予定を立てよう。 願わくば、去年のような快晴を。 あと、今月は31日に奥多摩に行ってきます。 長らく連絡のなかったスカイェイブ650の方からツーリングのお誘いがありましたので。 嬉しい限りです。 ↓磐梯スカイラインにて。久々のロンツーでした。後ろのCBRはもちろんS氏(道間違えまくってごめんね。本来ならあの2倍くらいは迷ってる(え |
カレンダー
プロフィール
HN:
ぶる
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/01/19
職業:
会社員
趣味:
ツーリング
自己紹介:
しがない社会人1年目です。
バイクは夢だったブルバード400に乗っています。 鈴菌ではないよ? そんなことを言っていた時期が僕にもあ(ry
最新記事
(03/05)
(03/04)
(08/20)
(08/18)
(08/13)
カテゴリー
ブログ内検索
|