忍者ブログ
主にバイクが中心の日記。 だらだら更新で怠けもの。 バイクはブルバード400。 静かに見守ってもらえると嬉しいです。
[119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は朝から空がどんよりとしている。

どうやら雪が降るかもしれないらしい。大丈夫だろうか。

まずは世界遺産でもある姫路城を見ていきます。



バイクは、姫路城正門前の駐車場の入り口を左に行ったところに停めます。

料金は無料。駐車場管理の方に一声掛けていきしょう。



城はどうやら工事中らしい。

天守閣の改修工事で、来年の3月まではあの外観が続くらしい。

少し残念だが、城の周りを見ていく。











帰ろうとしたら、韓国人の団体客に記念写真を撮るよう半ば強制的にお願いされた。しかもなぜか英語で。

まあ、撮ってあげましたけど。ちょっと強引じゃない?


駐車場でこれからの予定を確認していると、管理の男性に250号と岡山ブルーラインがおすすめだよ、とお勧めされました。

よし、じゃあその道で行ってみましょうか。


姫路城から真っ直ぐ南に下がって250号へ。

瀬戸内海を見下ろす気持ちいい海岸道です。









250号に入ってすぐにある道の駅みつで休憩。

カキが有名らしいので、せっかくだから食べていきます。





実を言うと、カキは食わず嫌いだったのですが、とてもおいしい味でした。



しばらく走って、次は道の駅あいおい白龍城へ。



ここでもカキが店頭販売しています。

自分で焼いて食べることも出来ますよ。



僕はカキうどんを食べました。


さて、次は岡山ブルーライン。

ここにも道の駅がらあるので、寄り道しながら行きましょう。











上の画像は、道の駅黒井山グリーンパークと、道の駅一本松展望台です。

展望台からは瀬戸内海が一望できます。

このあとは2号で倉敷へ行って日程は終了です。



倉敷駅。



今日はキャンプ場が見つからなかったのと、寒くて嫌になったのでビジホで一泊です。



倉敷ステーションホテル。ソファーがあるとは。

学割が効いて少し安くなります。要ネット予約。



夜の倉敷駅前。

ずいぶん遠くまで来たものだなぁ。

東京では雪が降ったらしい。

こっちはちょっとばらついただけでしたね。

明日は広島かな。

移動距離(昨日と合わせて):508.7km(総距離:1388.1km)

拍手[4回]

PR



● コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


僕とバイクと穏やかな日々
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぶる
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/01/19
職業:
会社員
趣味:
ツーリング 
自己紹介:
しがない社会人1年目です。
バイクは夢だったブルバード400に乗っています。
鈴菌ではないよ?
そんなことを言っていた時期が僕にもあ(ry
宣伝
クルトヒュムネス特設サイト!
バーコード
ブログ内検索