主にバイクが中心の日記。
だらだら更新で怠けもの。
バイクはブルバード400。
静かに見守ってもらえると嬉しいです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NEWINGのUSBstation防水電源アダプター5Vは1A用です。
1Aあれば、携帯やスマホ、デジカメなど大体の電子機器の充電は問題なくできますが、タブレット端末のような消費電力の大きい機器だと2Aが必要になります。 僕はnexus7を持っているのですが、1A用の充電器で2Aの機器がどれだけ充電されるか今回試してみました。 途中でバッテリーが上がるのは避けたいので、充電は高速道路走行中に限ります。 結果としては、充電は可能です。 nexus7の場合になりますが、1時間半で40%ほどの充電ができました。 3時間で80%の充電ができれば使うには十分ですね。 問題なのは、高速ではなく一般道を走っているときにバッテリーが上がらないかです。 でも、1A充電器で2A機器の充電はやはりしないほうがいいのでしょうか。 今度、電機店に行って聞いてみます。 PR ● コメントフォーム |
カレンダー
プロフィール
HN:
ぶる
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/01/19
職業:
会社員
趣味:
ツーリング
自己紹介:
しがない社会人1年目です。
バイクは夢だったブルバード400に乗っています。 鈴菌ではないよ? そんなことを言っていた時期が僕にもあ(ry
最新記事
(03/05)
(03/04)
(08/20)
(08/18)
(08/13)
カテゴリー
ブログ内検索
|