主にバイクが中心の日記。
だらだら更新で怠けもの。
バイクはブルバード400。
静かに見守ってもらえると嬉しいです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今年のGWはいかがでしたか。 ゆっくりできましたか。 僕は一日だけツーリングに行ってきました。 今回は諏訪湖へ向かいます。 諏訪湖にしたのは、距離が近いのと温泉がいいと評判だったからです。 当日は雨が降っていましたが、休みがその日しかなかったのでレインウェアを着用して出 発。 東八道路、小金井街道を通って所沢入間バイパスへ。 朝早く出たのですが、それでも車が多くて、入間市の辺りでは流れが鈍くなりました。ス トップとゴーを繰り返す低速走行は本当に苦手です。渋滞は僕もバイクも疲れます。 299号線に入り、伊豆ヶ岳を登り始めてから流れが回復。峠道なのでスポーツバイクやオ フロード車が多くいました。 秩父を抜けて十石峠街道へ。関東山地の山々を越えていきます。 ここまで来るともう山の中です。 ずっと走ってたので道の駅上野で休憩。ここはイノブタ料理が名物らしいですが、やって ませんでした。材料の仕入れが大変そうだしね。
があったので、化石がよく見つかったりするのでしょうか。
るのですが、荷物が載せられないのが困りもの。はやくサイドバッグを取り付けよう。
楽勝と思いましたが、もう登る登る。気温がどんどん下がり、標高が2500を突破。気づけ ば5月だというのに周りには雪が…Σ(・∀・;) 見た限りでは1メートルぐらい積っているところもありました。いやそんなことよりめち ゃくちゃ寒い。
そしてこの峠ヘアピンカーブがすごく多い。なかなかに走りがいのある道です。
た。
ていました。
場所は湖の北西です。
諏訪湖の歴史や高島城についての情報がわかります。鎧兜と火縄銃に一番目が行きました 。 帰りは甲州街道をひたすら南下するだけ。この道が東京の新宿まで続いているとは。 今回の反省点。
・ブーツ用のレインカバーを買おう。 PR |
カレンダー
プロフィール
HN:
ぶる
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/01/19
職業:
会社員
趣味:
ツーリング
自己紹介:
しがない社会人1年目です。
バイクは夢だったブルバード400に乗っています。 鈴菌ではないよ? そんなことを言っていた時期が僕にもあ(ry
最新記事
(03/05)
(03/04)
(08/20)
(08/18)
(08/13)
カテゴリー
ブログ内検索
|